中塩農園のこだわり

有限会社 中塩農園

中塩農園のこだわり

中塩農園では、『植物生理』に基づいた土づくり苗づくりに取り組んでいます。

 

植物生理のポイント

  • 光合成
  • 養分
  • 酸素

 

光合成について

太陽の光で葉から二酸化炭素、根から水分を吸い水から引き抜かれた電子エネルギーで励起され還元力とエネルギーに変換される

【参考】静岡大学理学部生物科学科

養分について

植物の栄養は葉っぱを大きくしたり根を強くしたり花や実をたくさんつけたりするのに役立つ。土の中に栄養素を入れて、植物がしっかり栄養を吸収できるようにする

【参考】公益社団法人日本生化学会

酸素について

酸素を吸って二酸化炭素を吐き出すことで、エネルギーを作り出している

【参考】New Phytologist(植物学ジャーナル誌)

 

土づくり:田んぼの準備

ポイント①土壌分析

土の中にどんな栄養がどのくらい含まれているか調べる。植物の状態をよく観察して必要な栄養を適切に与える。

ポイント②有用菌

植物には成長を助ける有用菌がたくさんいる。液体のミネラルや相性の良い菌、酵母を田んぼの状態に合わせて適切な菌を選で散布する。

ポイント③耕す

土を耕すことで、酸素が土の中に渡りやすくなり根が伸びやすい。耕す深さも成長に影響するので、深さの確認をして稲のスタートダッシュを均一化させる。

 

苗づくり

ポイント①塩水選

種の選別。良い種のみを選ぶ。

ポイント②植物酵素

種もみの発芽を促し、成長を助ける働きをサポートする。

ポイント③葉面散布

栄養成長と生殖成長のタイミングを見極め、適量のミネラルを散布し丈夫な苗に育てる。

 

笑顔ご飯を食卓へ

家族みんなで『えがおごはん』になるように「植物生理の考え」「土づくり」「苗づくり」を大切にしています(^O^)

 
有限会社 中塩農園